実機解説:昭和18年、陸軍の指示に基づいて、長谷川龍雄技師を設計主務者として計画した串型双発の高高度戦闘機で、高高度爆撃機に対する迎撃を目的に開発された。ハ-211ル 排気タービン付き双発エンジンを中央短胴の前後串型に装備、その中間に与圧気密操縦席を置き、尾翼を双梁式の側胴で支持する、日本では珍しい双発、双側胴、三車輪式の戦闘機となった。しかし、18年12月の実物大模型を検討した結果、後部発動機の装備や冷却方法などが実用的でないうえ、操縦士の落下傘脱出が困難などの理由により、改めて通常の単発型式のキ-94-IIに変更し、日本で最強の航空用排気タービン付エンジン ハ-44-12を装備する単発成層圏戦闘機の試作を、同社の疎開先である金町工場で緊急に進めることとなった。
キット概要*高品質レジン+クリアキャノピー+デカール付属!
A&Wモデル 1/144 立川キ-94-1試作高高度戦闘機 レジンキット AW144076★
販売価格 |
4,356円(税込)
|
型番 |
AW144076 |
定価 |
4,840円(税込) |
在庫状況 |
在庫あります(予約品は予約可です) |