九四式水上偵察機は、川西航空機製の1934年(昭和9年)に制式採用された日本海軍の水上機です。
航続力・安定性・操縦性に優れ1935年から太平洋戦争末期までの長期間運用されました。初期の機体は広廠九一式水冷エンジンを搭載・これを前期生産型として九四式一号水上偵察機(E7K1)・後に性能向上の為。三菱瑞星空冷エンジンに換装した機体が九四式二号水上偵察機(E7K2)と改称され、長く使用されました。
日本の傑作水上偵察機です。
チェコのAvi-Modelより、九四式一号水偵&九四式二号水偵が完全新金型(限定生産)
1/72スケールで新発売です!
AVIモデル 1/72 九四式一号水上偵察機 「迷彩」 94式 プラモデル AVI72024
販売価格 |
5,104円(税込)
|
型番 |
AVI72024 |
定価 |
6,380円(税込) |
在庫状況 |
在庫あります(予約品は予約可です) |