アメリカのバルティ社が第二次世界大戦直前から初頭にかけて開発・製造した輸出向け単座戦闘機である。
スウェーデン政府が興味を示したため、出力を多少向上させたエンジンを搭載した社内名称V-48Cを1940年に完成させた。スウェーデン政府は、V-48を空軍名称J10として採用し、144機を発注した。この発注に伴い、尾翼の拡大や主翼上反角の増加などの小改良を加え、1940年10月から生産を開始、1941年9月までに受注分が全機完成した。
しかしその頃、アメリカ政府は交戦中の国家への武器輸出を定めたレンドリース法を制定したため、中立国であるスウェーデンへの武器輸出は禁止されてしまった。宙に浮いた形となったV-48の内、129機をイギリスを経由してカナダにレンドリース機として供与することになった。この時にイギリス側からヴァンガードの愛称が与えられた。
キットはエッチングパーツ・マスクシールが付属しています。
ドーラウィングスDW48050 バルティ・ヴァンガードMk.I/J-10戦闘機 1/48スケール プラモデルキット
販売価格 |
5,878円(税込)
|
型番 |
DW48050 |
定価 |
7,348円(税込) |
在庫状況 |
在庫あります(予約品は予約可です) |