輸入品or新製品のため、発売は数か月遅れることがあります。
予約品のため在庫品とご一緒のご注文はお受けできません。
入荷後の発送になります。ご注文後のキャンセルはできません。
ボックスサイズ400x270x60mm予定
ボーイング707は、アメリカ製の4発エンジンを搭載したナローボディ(細胴型)旅客機です。試作機の初飛行は1954年で、量産は1958年から1979年まで続きました。その後ボーイング社は、パンアメリカン航空(パンナム)の発注に応じて、国際線向けの輸送機シリーズの製造を開始しました。
1960年代、パンナムは世界で最も華やかな航空会社とされており、1963年から1968年にかけての成功の中心にはボーイング707-321型がありました。この機体は当時最も有名な旅客機となりました。
ボーイング707は、アフリカや中南米などで2000年代初頭まで運用されていました。また、俳優ジョン・トラボルタもこの機体(登録番号N707JT)を所有しており、登録番号の末尾「JT」は彼のイニシャルに由来しています。
軍用および貨物型のボーイング707は現在も運用されており、2040年頃まで飛行が続く見込みです。
1957年に初飛行したB707はDC-8やCV880と並び第1世代ジェット旅客機を代表する機種であり、また7X7シリーズの始祖でもあります。-321はJT3Dエンジンを搭載し、胴体と翼を延長し搭載量を増した発展型で、燃料搭載量が増加し航続距離が延びたことを誇示するために「Intercontinental(インターコンチネンタル=大陸間飛行)」の愛称が付けられました。このインジェクションプラスチックキットには3種類のデカールが付属しています。完成時には全長約324mm、全幅約302mmとなります。旅客機ファン大注目のキットです。
ローデン 1/144 米・ボーイング707-321 旅客機 パンナム RO14338 2025.11月以降予約品
販売価格 |
6,776円(税込)
|
型番 |
RO14338 |
定価 |
8,470円(税込) |
在庫状況 |
在庫あります(予約品は予約可です) |