チエコ KPモデル 2024年・新製品
アブロ504は、第一次世界大戦時、イギリス海軍航空隊、空軍で使用されたアブロ製の単発複座複葉機です。
日本海軍は1920年にアブロ社と本機の完成機の購入と製造権獲得の契約を締結し、同時に技師をアブロ社に派遣して製造技術を学ばせた。1921年にはイギリスよりセンピル教育団が来日したが、この際陸上型(504K)68機と水上型(504L)10機が持ち込まれ操縦教育が行われた。その翌年には広工廠で国産化を開始し、1923年11月性能、実用性の高さからアブロ式練習機として制式採用された。
生産は、陸上機型は主に中島で、水上機型は主に愛知で行われ、合計222機または280機がライセンス生産され、昭和初期まで海軍の主力練習機として利用され、三式陸上初歩練習機が制式採用になるとともに順次退役。その後多数の機体が払い下げられ民間の航空学校で使用された。
KPモデル 1/72 アブロ504K 日本使用機 プラモデル KP0461
販売価格 |
3,960円(税込)
|
型番 |
KP0461 |
定価 |
4,950円(税込) |
在庫状況 |
在庫あります(予約品は予約可です) |