実機解説:昭和6年、東京帝国大学航空研究所から長距離機設計製作の計画が文部省に提出され、3年の継続事業として予算が議会を通過し、7年夏ごろより計画が実行に移された。昭和9年8月、基礎設計がまとまり、昭和10年4月に工作を開始したが、作業は捗らず、昭和12年3月31日完工、4月8日に羽田空港の海防義会格納庫で整備を終えた。昭和13年5月13日、木更津海軍飛行場を離陸、木更津-銚子-太田-平塚-木更津の周回コース401.759kmを29回飛行し、11,651.011kmの世界航続距離(周回)記録を樹立した。日本航空界がFAI公認の世界記録を樹立した最初の国産機であった。
実機データ:全長:15.6 m 全幅:27.93 m
エンジン: 川崎(BMW)特殊液冷式V型12気筒715〜800HP
最大速度: 245km/h
航続時間: 74時間48分(12,540km)
乗員:3名
A&Wモデルス 1/144 航空研究所長距離機 (航研機) レジンキット AW144060
販売価格 |
5,049円(税込)
|
型番 |
AW144060 |
定価 |
5,610円(税込) |
在庫状況 |
在庫あります(予約品は予約可です) |