実機解説:フィリピンの戦いに際し、海軍の特別攻撃隊の戦果に触発された陸軍でも特別攻撃隊の編成が決定された。陸軍では破壊力を高めようと、搭載力の大きな本機を原型とした特別攻撃専用機「ト号機」を開発した。その「ト号機」に、ドイツから情報を入手した前向き破壊力が絶大な「桜弾(重量2,900kg)」1発を装備し、胴体前部と後部を木製化して試作型2機を完成させたのが「桜弾装備機」である。「桜弾」があまりに大型なため、そのままでは機体内部に収納しきれず、機体上部が膨らんだ形状に改造されている。昭和20年4月、飛行第62戦隊に配備され、沖縄戦に実戦投入して初出撃するも行方不明となっている。その後、大刀洗陸軍飛行場から何度かの特攻作戦に出撃したが、こちらも戦果は確認されていない。
実機データ:
全長:18.70 m
全幅:22.50 m
エンジン:ハ104 空冷複列星型18気筒
2,000 hp ×2
最大速度:537km/h
乗員:2〜3名
武装:桜弾(重量2,900kg) x 1
A&Wモデルス 1/144 三菱 キ−167 桜弾装備機 レジンキット AW144064★
販売価格 |
4,356円(税込)
|
型番 |
AW144064 |
定価 |
4,840円(税込) |
在庫状況 |
在庫あります(予約品は予約可です) |